西松あんず

中学生からだらだらブログ初めてウン十年。 現在、会社員と副業ライターとして働く。兼業主婦で一児の母。 料理上手な論田麻衣子さんに誘われ、ついに2021年5月からサイトを立ち上げる。 今後は論田さんのレシピと西松家の日常を綴ってゆく。

未分類 食べ歩き

【2025年2月】スシロー派がはま寿司へ久々の来店…どうだった?!【はまかったよ】

2025/2/6  

すっかりスシロー派でブログを書いているが(前回の記事はこちら)、考えや好みが凝り固まっているわけではないのである。 ただ、はま寿司へは最寄りの店舗に子供を連れて1度行ったことがあり、その時は本当に美味 ...

OKストア おやつ

【2024年11月】今年の冬はナポリタン?!オーケーの新作ポテトチップス【数量限定】

2024/11/29  

オーケー×カルビーのコラボの、オーケーでは定番ポテトチップス… そろそろトリュフ塩味も終わり、秋か冬の、新味ポテトチップスが販売される頃… と楽しみにしていました。バジルやスイートなチーズ味も美味しか ...

未分類

【2024年11月】3ヶ月ぶりのスシローはこれ食べた!人肌シャリが最高【スンスンとは?】

2024/11/22  

前回スシローに行った時の記事はこちら。 すっかりスシロー派の我が家である。 最近行ってないから行こうよ!と母と二人で11月20日に来店。 奇しくもスンスン買い占め?転売騒動当日でした。 スンスンとスシ ...

食べ歩き

【国内2店舗のみ】トリキバーガーがとても美味しくてびっくりした話【国産食材へのこだわり】

2024/11/12  

ある日、2歳娘と6歳息子を連れてしながわ水族館に行ったのだ。 大井町駅からしながわ水族館への無料送迎バスが出ているというので、大井町駅で降り、バス停へ向かう。 その途中に、トリキバーガーはあった。 大 ...

おやつ

【2024年9月】ポッピンクッキン・たのしいピザやさん、が本当に楽しかった話【知育菓子】

2024/10/17  

>>前回はホイップケーキやさんを作ったよ<< ポッピンクッキンの知育菓子も作るのは6つめ。 2024年9月に新登場した、たのしいピザやさんを作ります。 難易度は⭐︎4つ。 ハンバーガーや ...

おやつ

【2024年上半期】人生5回目!知育菓子つくってみた!5歳息子と【ホイップケーキやさん】

2024/10/17  

>>前回は“たのしいおまつりやさん“を作ったよ<< もう5回目ともなるとね、手慣れた気分になってきます。 そんな中、このポッピンクッキン ホイップケーキやさんは難易度⭐︎3つ。 本当に簡 ...

おやつ

【2024年上半期】人生4回目!知育菓子つくってみた!5歳息子と【たのしいおまつりやさん】

2024/10/11  

>>前回の記事はこちら<< パッケージに一瞬で心奪われた息子からのリクエスト。たのしいおまつりやさん! 夏祭り前にやれたらと思っていたのに、確か6月の早い段階に作ったかな。子供はお祭りメニュー大好きで ...

未分類

【2024年10月】宇多川魚金で大きいワカサギのフライとカツオ刺身の定食【再来訪】

2024/10/8  

>>初来訪の際の記事はこちら<< 前回から2ヶ月、宇多川魚金へ。 ランチ11時55分頃に席に着いた。まだ客は数組で席を自由に選べたが、間も無くすると近隣の企業から続々と昼休みのサラリーマンたちがやって ...

おやつ

【2024年上半期】人生3回目!知育菓子つくってみた!5歳息子と【つくろう!おべんとう】

2024/10/3  

>>前回の知育菓子はこちら<< 今回のクラシエ知育菓子の中での難しさは⭐︎4つみたいなんですが、大人の私からするに、これが一番成形が難しかった気がしますね。 今までの知育菓子は、型に流し ...

おやつ

【2024年上半期】人生2回目!知育菓子つくってみた!5歳息子と憧れのショコラティエ

2024/10/3  

>>前回作ったハンバーガーやさんはこちら<< 人生初めての知育菓子が楽しかったので、またすぐに挑戦することにした、憧れのショコラティエ。 こちらも難しさは⭐︎5つ。 でもまあ前回もなんと ...

© 2021 AZGohan